0120-340-328
無料相談
ホーム

 > 

調査料金

調査料金Price

探偵に初めてご依頼されるお客様にとって、料金は最も気になる点の一つです。

MILAE探偵社では、お客様に安心してご相談いただけるよう、
明瞭かつ適正な料金体系を心がけています。

探偵の調査料金の相場Market Price

まずは、探偵業界の調査料金の相場について知りましょう。
料金の相場について実際に調べたデータが二つあります。

東京都調査業協会のアンケート結果 [1]

東京都調査業協会が実施したアンケートによると、調査員2名の場合の1時間あたりの料金水準は下記のようになっています。

書籍「実録!探偵の世界」からの引用 [2]

書籍『実録!探偵の世界』でも探偵業界の調査料金について記載があります。調査員2名の場合の1時間あたりの調査料金は、探偵会社の規模によって下記のようになります。

大規模な探偵社 20,000~25,000円
中規模な探偵社 15,000~20,000円
小規模な探偵社 10,000~15,000円

これらをまとめると、下記のようなことが言えます。

  • 探偵の調査料金は「調査員2名・1時間あたり」で 15,000~25,000円がが中心的な相場であり、全体の64%を占めている。
  • 例えば、5日間で5時間の調査だと約50万円かかる。

だいぶ高いと感じてしまいますよね。

[1]「調査料金のアンケート結果報告」, 東京都調査業協会
[2] 大沢知己『実録!探偵の世界』, イースト・プレス, 2010年.

浮気調査の料金をケース別で比較

では、実際のケースで料金はざっくりどのくらいかかるのでしょうか?
ここでは、探偵に依頼されることが多い3つのケースをご紹介します。

パターン A

浮気の現場を押さえる

「〇月〇日の夜に浮気の疑いがある」など、具体的な日時や場所が分かっているケース。ピンポイントの調査で、比較的短時間で証拠を得られます。

料金相場: 約10万円〜30万円

パターン B

行動パターンを把握する

「毎週決まった曜日に帰りが遅い」など、継続的な浮気の疑いがあるケース。数週間にわたり行動パターンを追跡し、複数の証拠を集めます。

料金相場: 約30万円〜80万円

パターン C

手掛かりが少ない長期調査

「最近様子がおかしいけど理由は不明」など、手掛かりが少ないケース。調査対象が警戒している、出張が多いなど、調査が複雑で長期間にわたる場合があります。

料金相場: 約80万円~

POINT

これらは一般的な料金相場ですが、
MILAE探偵社は低価格で証拠が取れる調査を提供するのでご安心ください。

調査料金は安すぎても
高すぎてもよくない

ここまでで、探偵業界の料金相場の感覚が掴めたと思います。
では、調査料金は高ければ良くて、安ければダメなのでしょうか?
ズバリ!答えはNoです。それぞれのデメリットを確認しましょう。

高すぎる探偵料金のデメリット

お客様の予算に合わない

浮気調査で証拠が取れる前に予算が尽きてしまっては元も子もありません。

料金が高くても調査力が低い

料金が高いからといって、探偵の調査力が高いとは限りません。特に大手の探偵社だと調査員以外の人件費、家賃、広告費などが高額なので、その分調査料金が高額になっています。

安すぎる探偵料金のデメリット

調査失敗のリスク

料金が安すぎると、探偵の調査力も低い可能性が高いです。尾行に失敗したり、尾行相手に見つかってしまい調査が継続不可能になるという最悪のシナリオになりかねません。

証拠の精度の低さ

探偵の調査力が低い場合は、たとえ証拠が取れたとしても証拠写真が認められず、慰謝料請求などで無効になるケースもあります。

調査料金は高すぎても安すぎても、お客様にとってデメリットが生じる可能性があります。
お客様にとって肝心なことは、調査力が高くて適正な料金の探偵社を見つけることです!
MILAE探偵社では、適正価格で質の高い調査を提供しています。

料金プランPrice

MILAE探偵社では、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適なプランをご提案します。

料金プラン 時間制プラン パック制プラン 成功報酬制プラン
概要
  • 調査員1名1時間あたり
    5,900円
  • 一定の時間や日数を
    まとめて契約
  • 着手金+成功報酬
特徴
  • 調査員の人数と調査時間によって料金が決まります。
  • 最低調査時間は3時間です。
  • 1時間あたりの料金は時間制プランより割安です。
  • 調査開始前に着手金をいただき、その後実際に調査を行い、調査が成功すれば追加で成功報酬が発生します。
どんな人に
向いてるか
  • 数時間で調査が終了する方
  • 調査対象者について
    提供可能な情報が多い方
  • 調査対象者の行動パターンを把握しやすい方
  • 数十時間で調査が
    完了する場合
  • 調査対象者について
    提供可能な情報が多い方
  • 調査対象者の行動パターンを把握しやすい方
  • ある人物の素性を
    知りたい方
  • 調査対象者について提供可能な情報が少ない方
  • 時間制プラン

    時間制プランとは、実際に調査を行った時間と調査員の人数によって決まる料金プランです。
    調査員1名1時間あたりの料金は、5,900円(税込)です。
    調査員の人数は調査成功確率に関わるため最低2名以上を推奨していますが、柔軟に調整可能です。
    最低調査時間は3時間です。

  • パック制プラン

    パック制プランとは、一定の時間や日数をまとめて契約する料金プランです。
    5日間パック、10日間パックなどを用意しています。
    1時間あたりの料金は時間制プランより割安です。
    一定の時間や日数をまとめて契約する料金プランなので、依頼者様に最適化したパックの提案も可能です。

  • 成功報酬制プラン

    成果報酬プランとは、調査開始前に依頼者が着手金を支払い、その後実際に調査を行い、調査が成功すれば追加で成功報酬を支払う料金プランです。
    料金は、調査の種類や方法によって変動します。
    尾行や張り込みを行う調査ではなく、ある情報から、特定の人物の素性を知りたい場合に利用されることが多いプランです。

調査料金の目安Estimated Price

1日の調査の場合5万円以下になることがほとんどです!

事例 1浮気・不倫調査(日中単発)

項目 内容
依頼者 30代女性
依頼内容 夫が不倫している確認したいので土曜
の夜に調査してほしい。
調査項目 浮気調査
料金プラン 時間制プラン
調査期間 1日間(3時間)
調査員 2名
料金 35,400円

基本料金

5,900円 × 3時間 × 2

= 35,400

基本料金 :
調査員1名1時間あたりの調査料金×調査時間×調査員の人数

事例2浮気・不倫調査(短期集中)

項目 内容
依頼者 40代男性
依頼内容 妻が浮気していることはほぼ確実なので、
不貞行為の証拠を確実に押さえたい。
調査項目 浮気調査
料金プラン 時間制プラン
調査期間 2日間(各日3時間)
調査員 2名
料金 70,800円

基本料金

5,900円 × 3時間 × 2

= 70,800

基本料金:
調査員1名1時間あたりの調査料金×調査時間×調査員の人数
5,900円×(3時間×2日間)×2名=70,800円

実費 : 交通費、飲食費など=2,000円

事例3浮気・不倫調査(長期複雑)

項目 内容
依頼者 50代女性
依頼内容 夫の浮気相手の素性特定、長期的な行動
パターンを把握したい。
調査項目 浮気調査
料金プラン 時間制プラン
調査期間 3日間(各日3時間)
調査員 2名
料金 113,100円

基本料金

106,200円 +

車両機材費

5,900円 +

実費

1,000

= 113,100

基本料金:
調査員1名1時間あたりの調査料金×調査時間×調査員の人数
5,900円×(3時間×3日間)×2名=106,200円

車両機材費 : 車両費=5,900円
実費 : 交通費=1,000円

事例4社員の素行調査

項目 内容
依頼者 50代男性経営者
依頼内容 社員の業務中の不正行為、行動確認をしたい。
調査項目 素行調査
料金プラン パック制プラン
調査期間 5日間
調査員 2名
料金 100,000円

パック料金

100,000

パック料金:
パック制プランの3日間の料金
100,000円

事例5行方調査(人探し)

項目 内容
依頼者 30代男性
依頼内容 家出した息子の居場所を特定したい。
調査項目 行方調査
料金プラン 成果報酬制プラン
調査期間 2日間
調査員 1名
料金 65,000円

着手金

20,000円 +

成功報酬金

45,000

= 65,000

着手金 : 20,000円
成功報酬金 : 45,000円

調査員の人数

浮気調査のような行動確認を必要とする調査では、最低でも2名以上の調査員を推奨しています。

なぜなら、調査対象者を見失うリスクを最小限に抑えるためです。たとえば、対象者が電車やバス、タクシーなど複数の交通手段を使い分けたり、駅や建物の出口が複数ある場合、1人の調査員だけでは追跡が難しくなってしまいます。

2名で連携することで、一方が張り込み、もう一方が尾行を行うなど、対象者の動きに柔軟に対応でき、確実な証拠収集につながります。調査の成功率を最大限に高めるためにも、適切な人数での調査が不可欠なのです。

探偵業界の一般的な調査料金の内訳

探偵の調査料金は、主に「人件費」「車両・機材費」「経費」の3つで構成されています。

人件費

尾行や張り込みなど、調査員が時間を使って動くための費用です。調査の質を保つ上で最も重要な費用となります。

車両・機材費

調査に使う車や特殊カメラ、盗聴器発見機などの専門機材にかかる費用です。

経費

電車代や高速料金、調査中の飲食代、遠方での宿泊費など、調査中に発生する諸々の費用です。

つまり、調査料金は「人件費 + 車両・機材費 + 経費」で計算されるのが基本的な考え方です。
この内訳を理解していただくことで、MILAE探偵社の料金体系の透明性を感じていただけるかと思います。

他社との違いDifferences

多くの探偵社では、初期費用や追加費用、経費などが不透明な場合があります。
MILAE探偵社では、見積もりから契約まで、すべての費用を明確にし、お客様に納得いただいた上で調査を開始します。

比較項目 MILAE
探偵社
B探偵社 C探偵社
調査料金
(1時間)
5,900 8,000 3,000
追加料金 なし あり あり
調査成功率 96% 88% 54%
調査員歴 15年 10年 1年
年間調査件数 1200件 900件 300件
Google
クチコミ件数
100件以上 50件未満 5件未満
即日調査
リアルタイム
報告
調査報告書
調査後の
サポート

よくあるご質問FAQ

Q見積もりは無料ですか?
Aはい、無料です。お客様のご相談内容を詳しくお伺いした上で、最適なプランと明確な見積もりをご提示します。
Q予算が限られているのですが、予算に合わせて料金を調整してもらう事はできますか?
Aはい。可能です。例えば、浮気・不倫調査の場合、尾行、張り込みで推奨している調査員の人数は、2人以上です。1人と複数人では、尾行に失敗する確率が大きく変わるからです。しかし、お客様の予算の都合もありますので、料金の調整の相談は柔軟に受け付けています。お気軽にご相談ください。
Q調査後に高額な請求が来たりしませんか?
Aはい、調査後に不当な高額請求はいたしません。探偵業者に調査を依頼する場合、事前に契約を締結する必要があります。その時点で、お客様に料金の見積もりを提示して、合意が得られた場合にのみ、調査を行います。